vesper`sLog

angeli-xBlog+はてな出張所

アナログお絵かきの工程をご紹介!イラストの描き方の参考に

こんにちは。vesperです。
この記事は雑談Slackのアドベントカレンダー10日目の記事です。

今日はお絵かきの工程のご紹介ということで、アナログ画材を使って描いてみようと思います。

キャラクターはガールズ&パンツァーの主人公、西住みほちゃんにしました。(ちょうどみてたので…)
アナログの良いところは手軽にはじめられるところですね。

これから絵を描きたいなと思っている人に、絵の描き方や、イラストの描き方の工程がの参考になればと思います。

完成図

f:id:renkaxxxx:20171209190202j:plain
西住みほ

使うもの

スケッチブック

20171209_ワンドロ

  • ロフトで購入したマルマンのスケッチブック、サイズはF0。(B6くらい) いわゆる普通の画用紙ですね。
  • 消しゴム
  • シャープペンシル
  • 芯 0.3 B。 Bか2Bをつかってます。

線画

色塗り

  • あかしや筆ペン水彩毛筆 彩
  • 色鉛筆

色塗りの道具は、身近にある水彩絵の具、色鉛筆や、水に溶ける水溶性マーカーでも良いと思います。
今回は自宅にあった手頃なもので塗ってます。画材を選ぶのもアナログの楽しいところです。

下書き

ポーズと位置決め

地味で軽視されがちですが、一番大事な工程です!
経験上、ここでしっかりできていないと、最終仕上がりが良くないですね。

1.紙面に納まるように全体のレイアウトとポーズを考えます。
シャープペンシルを使って描きますが、なるべくうすーくアタリを描いていきます。
強く、濃く描きすぎると芯の粉が紙の繊維に入り込んで消せなくなったりヨゴレがひどくなってしまいますので、そのようにしています。

20171209_ワンドロ

はじめに、骨格をかいてみます。これでキャラクターの位置とポーズを決めます。
描きたい物をいれて、紙面に入るかどうかなどのレイアウト目安を考えます。
体の中心線、顔の中心線、腰、おへそ、肩幅、うでの関節、手の位置のだいたいの場所を決めます。

コツとしては、上記のような体の各パーツの重要になる部分、この絵で見せたい場所を中心に考えます。
今回は、女の子のキャラクター絵なので、上半身、特に顔~胸あたりが絵の中心に来るようにしています。
また、ミニスカートなので、すこし足(ふともも)が入るようにしました。

アタリがずれると全てがずれて行ってしまいますので、イメージをしっかりここでまとめます。

2.全体の位置が決まったら、つぎに目の位置と鼻の位置に目安をつけて頭の大きさのアタリを入れておきます。

20171209_ワンドロ

3.ポーズが決まったらいらない線を消します。

描き込む

4.素体を描いていきます。
まずは体のパーツ位置を描き込みます。
特に関節、体の厚み、足の付け根などの位置を他のパーツと比較し、しっかり取ります。 私は手癖で等身を伸ばしがち、肩幅を広く取りがちなので、クセが出ないよう気をつけています。
自分のクセを知るのも大事ですね。

頭は、目の位置と大きさのアタリを入れて、鼻、口、顎、耳の位置をとっていきます。
それにあわせて髪型のかたちをざっくり描きます。

20171209_ワンドロ

5.素体がだいたい描けてポーズが決まったら、服を着せていきます。
素体と服のあいだの空間を考えると良いと思います。しわの寄り方も考えながら描きます。

20171209_ワンドロ

6.顔や髪も描き込みます。
顔は一番重要な場所なので、表情を考えながら、丁寧にかきこみます。
私は右利きで、右側がのびたり開きがちなので、スケッチブックを回転させながら描いてます。

20171209_ワンドロ

下書きはこんな感じ終わりです。

線画

線画をコピックマルチライナーで描いていきます。
コピックマルチライナーの代わりに耐水性のピグマ(PIGMA)もおすすめです。 線画の段階でも筆圧は弱くしてます。細いペンはペン先が潰れてしまうので。

1.重要な場所から描くのが良いと思いますので、顔から描いています。
重要なところ(顔など)はストロークを短くし、少しずつ線を足すように描いています。
数ミリの線を重ねて、少しずつ線を延ばすという感じです。

20171209_ワンドロ

2.体までかき終わりました。スカートは勢いよくひとつのストロークで描いています。

20171209_ワンドロ

3.前髪、髪の毛は目にかけないように描いてみました。
髪の毛は、流れが大事なので、頭の形にそって描きますが、左から右へのストロークが右利きの私には難しいので、スケッチブックをひっくり返して描いてます。
流れがキレないようになるべくひとつのストロークで描いていますが、難しいときはあきらめて流れのほうを優先します。

20171209_ワンドロ

4.だいたい描き終わったら、消しゴムで、少しいらない線を消しますが、顔以外はほとんど消してません。
消しゴムをかける時も、少しずつ繊維を傷めないようになるべくたたくように消しします。

消しゴムはかけ過ぎないようにしないと、紙の繊維がボロボロになってしまうので、なるべくつかわないようにします。
シャープペンシルでのラフを描くとき、薄くするのもこのためです。

5.線画はこれで終わりです。(写真がピンボケでごめんなさい)

20171209_ワンドロ

色塗り

今回は、普通の画用紙なので、水を使いすぎたり、マーカーを塗りすぎるとボコボコになったり、にじみがひどすぎたり、裏に染みたりしますので、なるべく水分は少なく、1度で塗れるのがベストですね。
ですが、それなりに練習が必要なことなので、別の紙で練習したりすると良いです。
苦手な方や初心者のかたは、扱いやすいので水彩より色鉛筆で塗るのがおすすめです。

1.今回は、水彩毛筆彩と水筆、色鉛筆、修正ペンをつかいます。 まずは肌色から塗ります。 紙の白さを活かす塗りにしますので、影になる部分だけ塗ってます。

20171209_ワンドロ

2.髪の毛は、薄い茶色が手持ちになかったので、パレットに描いて水で溶かして水筆で伸ばしながら塗りました。
水をつけすぎると薄い紙はボコボコになってしまいますのでパレット上でうすめてから塗っていきます。
影色になる部分だけ塗っていきます。

20171209_ワンドロ

20171209_ワンドロ

3.同じように服も塗ります。水色をうすめに伸ばしました。
他の部分も同様に塗っていきます。

20171209_ワンドロ

4.濃いめの色は影の部分に置いていきます。
後から少し水筆で伸ばしてます。

20171209_ワンドロ

6.目は細かいので、色鉛筆で描きました。
線画のペンで、目のディテールを描き足したりしてます。

20171209_ワンドロ

7.目のハイライトを修正ペンをつかって入れました。つかったのは無印良品の修正ペンです。
そのほか、薄い色がやや足り無かったので、色鉛筆で少し上から重ねてみました。
ペンで2影色もいれてみました。

20171209_ワンドロ

8.完成です。

20171209_ワンドロ

いかがでしたか?
今回はアニメをみながらだいたい2時間くらいで描きました。

みなさんも楽しいお絵かきライフを!

f:id:renkaxxxx:20171209190202j:plain

f:id:renkaxxxx:20171209191221p:plain
みほアップ

「今年買ってよかったもの」2017年

もう12月になってしまいましたね。
2017年ももう少しで終わりというこの時期。
せっかくなので、お題「今年買って良かったもの」を書きたいと思います。

【ゲーム編】

私はひとりで遊ぶオープンワールドのゲームが好きです。
なので、そもそも選びがちですが、今回選んだゲームは日本ゲーム大賞に選ばれたものしかないです。(選んだらそうだった)
それと、ゲームは好きでも、下手なので(だから一人で遊びたい)、難易度はだいたいの場合イージーかノーマルで遊びます。
(難しいと挫折してしまい、未クリアでやめちゃうので)

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

f:id:renkaxxxx:20171204200148p:plain
f:id:renkaxxxx:20171204200155p:plain
もう何も言うことは無いくらいみんな知ってると思うこのゲーム。面白すぎて100時間単位で遊び続けてしまっています。
グラフィックは独特ですが、ベースがパステル調でとても美しい。
それと、BGMやSE!環境音メインで、余計な音がしない所がとても好きです。

欠点を上げるならメイン以外で、クエストのストーリーボリュームが足り無く感じる点。 私はストーリーを楽しむのが好きなので、サブキャラにもいろんなストーリーとクエストがあったら良かったな。
総合的にはおすすめ度MAXなゲームです。

Horizon Zero Dawn

f:id:renkaxxxx:20171204200006p:plain
f:id:renkaxxxx:20171204200026p:plain
よく、モンハンと比べられてましたが、あんまり似てないと思いますので比べられないと思います。
私なりに説明するとスカイリムの弓特化して、もっともっとバトルに寄せたにしたカンジ。
もちろん攻撃方法や武器の種類もあるので、うまくつかいこなして、機械獣とバトルするのがすごくエキサイティングで面白かったゲーム。一人で巨大な機械獣を倒すと爽快です。
グラフィックは初めて見たときはその綺麗さに声も出ませんでした。スクリーンショット撮りまくってしまうほどキレイ。
シリーズ化にとても期待していますし、続編が出たら絶対買うと思います。

ペルソナ5

↓写真はサントラです。

昨年(2016年9月)発売ですが、今年プレイしたので入れておきます。
オープンワールドではなくて、いわゆるJRPG
ペルソナシリーズは女神転生シリーズと合わせて昔から大好きすぎて愛がおかしな方向へ行くくらいなんですけど、今回のP5はシリーズでも一番面白かったくらい楽しめました。
買う前は「怪盗…(´・ω・`)?」って感じだったのですが、そんなことすっかり忘れて遊んでました。
ゲームシステムもとても良い方向へ進んでいて、ファンとしては非常に楽しめました。それと、一時期P4シリーズでだいぶポップな方向へ進んでしまい、ダークな雰囲気好きな私としてはやや不満でしたが、今回はダークか雰囲気がかなり戻ってきてくれた感じです。
4月転校生として主人公が登場し、学校とダンジョンを行き来してゲームが進行、翌年の春までという期間の終わりが見えるのも特徴。独特なゲームシステムもとても良いです。
サントラもめっちゃおすすめ。音楽はサイコーに良いと思います。

【日常編】

ダイソン掃除機 Dyson V8 Fluffy

f:id:renkaxxxx:20171204201035p:plain
周囲の人が何人も買って使っているらしく、掃除機がほしいといったら勧められました。
なにしろ、とっても高価です。(量販店でも6万円くらい)購入前はこの値段に見合うのかギモンでした。
購入後の良かった点としては、やはりパワー。
うちは、それなりに自動車がとおる道路に面していてホコリが積もりやすいですが、1度でもだいぶキレイになります。
欠点は、音がうるさい、とよく言われていますが、うちの環境だとそうでもないです。
それよりも、個人的には、物理的なサイズ大きいので、小柄な私には結構扱いにくいです。
そのため、この掃除機を買ってから掃除は旦那さんの日課仕事となりました。(わーい)
旦那さんがいうには、「ゆっくり目に動かす」とよくゴミが取れるらしいです。

オイシックスの宅配、KitOisix

今年6月頃から、宅配生活はじめました。 もうなくてはならないものになりました。
過去、生協やネットスーパーなども使ってきましたが、オイシックスが一番好きです。
近年、夫婦の家事分担についてのエントリをよく見ますが、この宅配で問題のいくつかが解決できると思います。
とくにメニューを何にするか考える工程!コレ結構面倒くさいんですよね~。
毎食、自分で考えてると食材や味も偏ってしまうし、レシピしらべる時間を取るし、メニューが決まらないでスーパーにいってしまうと、余計な物を買いがち。そして冷蔵庫で腐る…みたいな悪循環。
その点、オイシックスの料理キット「KitOisix」は、決まった材料がとどいて使い切りのため、便利で、さらに野菜も美味しいです。
うちの旦那さんは生野菜が嫌いですが、オイシックスの野菜だと食べます…。
欠点は少し高価なことや、単身の方向けのキットはないことが上げられるかと思います。
多少高価でも美味しい、安心な野菜がたっぷり、自宅まで届く(重い物は運ばなくて良い)っていう点で、私は相殺できると思っています。

以上、今年買ってよかった物、でした。